マミーについて

放課後等デイサービス マミーについて

静岡県指定 放課後等デイサービスマミーは、障がい福祉サービスとして障がいのある子供達(小学1年生~高等部3年生)を対象とした学校の放課後や休校日、春休み、夏休み、冬休みの長期休暇の時に、子供達の療育を行う施設です。

子供達の生活能力の向上の為の支援や療育、社会との交流の促進など学校での生活フォローや学校との連携を軸とし、本人の理解や成長に対しそれぞれの個別支援計画を立てサービスを提供します。

ポイント

マミーの存在理由

子どもたちは学校以外の場所で遊びや交流によって社会性を育みますが、障がいのある児童の場合、そのような機会を十分に得られてはいないのでしょうか?

障がいのある子どもを持つ家庭では、保護者の体力的・精神的負担も大きく、外出やリフレッシュ、働く事も容易では無いという声も聞かれます。
このような状況に居場所を提供し、将来を考え、自立した生活を送る為の成長を促す場所として放課後等デイサービス マミーが存在します。

学校との綿密な連携と個別支援計画に基づき

夏休みなどの長期休暇には課題を持って

サービス

サービス対象者

発達・知的・身体・精神に障がいを持つ児童(小学1年生~高等部3年生)
身体介護 知的障がい児 障がい児 精神障がい児 難病等対象者
対象者
×
  • 対象者の中で、当日学校(又は自宅)にお迎えの際に、熱が37℃以上ある方、パニック(発作)等がある場合は、お預かりをご遠慮させていただきます。
  • お預かり中に、発熱、嘔吐、発作などある場合は、ご家族等緊急連絡先にご連絡させていただきます。

サービス提供時間

平日 土・日・祝・休校日
午後1時~午後6時まで
午前9時~午後6時まで

利用定員

対象地域

利用料金

通所送迎完備

学校からマミー、マミーからご自宅まで送迎いたします。
学校休校日は、ご自宅からマミー、マミーからご自宅への送迎となります。

提携医療機関

支援員の資格等

その他特記事項

バイタルチェックについて(体温・血圧・脈)

マミーには、看護師が常勤しており、日々、お子様のバイタルをチェック致します。

万が一、お子様の体調が良くないと思われる場合は、緊急連絡先にご連絡後、ご自宅までお送り致します。
また、急変し緊急の場合には、提携の聖隷病院に連絡・相談・診察して頂きます。

この場合、緊急連絡先にご連絡させて頂き、保護者様には聖隷病院の方に来て頂くようになります。
診察後、お子様の様子を観察して頂き、必要な場合はお子様の掛かりつけの主治医に診察して頂いて下さい。

  • マミーから、お子様の掛かりつけの病院の方に直接行く事は出来かねますので、ご了承ください。

バイタルチェックの必要性について

インフルエンザ・ノロウイルスなどの感染拡大を防止するためです。
お子様の安全を守ることですので、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

施設内の服装について(身辺自立)

お子様の様子など、必要に応じてお着替えのご準備をお願い致します。
保護者様のご希望に沿って計画を立て、個別にあわせた療育サービスをおこないます。
外遊びや畑体験、プールなどもカリキュラムにあり、必要な着替えのご用意をお願いしております。

昼食について

朝からのサービスご利用の場合、昼食を食べて頂きます。
食中毒等の予防を考慮し、マミーでは調理をいたしてはおりません。
ご家庭のお弁当持参もしくは仕出しやコンビニ等でご希望のお弁当を購入いたします。
昼食時には温めはいたします。
ミネラルウォーターやお茶等は常備しております。
しかし、アレルギー等あるお子様は、保護者様のご希望に沿わせて頂きます。

個別支援計画の作成について

お子様が、今出来る事、これから出来るようになって欲しい事、保護者様のご希望を聞きながら、お子様に一番合った支援を計画し作成していきます。
保護者様にご確認して頂いた上で、計画にあわせてお子様の様子を確認しながら療育を進めて行きます。
定期的に面談やご訪問をさせていただき、必要であれば支援計画の見直しや修正を行います。
記録を常にとっておりますのでお子様の成長や変化、できること、自立度、自己選択を定期的に確認することができます。

発達障がい(学習障がい)のあるお子様に必要なこと

文部科学省のホームページでは、『特別支援教育のLD、ADHDの教育』という項目で次のように述べています。

LD、ADHDに共通するのは、失敗や叱責を受けるなどの経験が多いために、自分の能力を発揮できず、あらゆる面で意欲を失っている点です。
そのため、自力でやり遂げた経験を積み、自信を取り戻していくことが大切です。

発達障がい(学習障がい)のあるお子様に必要なことは次のような点です。

マミーでは、この3点について努力しています。